夏/Summer 2024
- Suzuki Daisuke
- 2024年7月25日
- 読了時間: 2分
気が付けば梅雨が明けて本格的な夏の到来です。近年の気候で日本は確実に亜熱帯化しているように感じます。梅雨はじめ~っと高温多湿で、梅雨が明ければ沸騰しているような気温で毎日あちらこちらで雷雨が起きています。地球は間違いなく悲鳴を上げていますが、それを阻止するための努力を考えたとき、CO2の排出要因の車の使用やエアコンの使用を控える事は困難です。しかし意識することはできます。みんなのちょっとした意識をすることが大きな力になることは確かなので、微力ですがその意識を持つことが大切だと思います。
子供は夏休みに入っていますが、外で遊んでる子は皆無です。私が子供の頃は毎日外で遊んで黒くなって新学期を迎えたものです。そんな時代はもうとっくの昔。家でゲームやYoutubeが現代の子供の遊びですね、悲しい。
仕事ではずーっとメラミンを使った仕事が続いていました。無垢材とは違ってぶつけたり傷つけたりしたら修復が難しいので最後まで気を使います。
暑いので水分塩分を忘れずに。
photo: メラミン什器

Boiling summer comes in Japan. The latest climate change in Japan is terribly getting worse and worse. It is almost like a subtropical climates. Rainy season is high temparature and high humid. Summer is also high temparature and terrible sudden shower. The earth is definitely screaming.
When I think about saving the earth, the first thing that comes to mind is to stop releaseing Co2.
Obviously, It is impossible to stop it conpletely. But we are gonna be able to have conciousness of it. Little bit of conciousness of it that we have makes gigantic power. Let's do it.
I've been working on melamin furniture so far. This is different fun from solid wood to make.
Comments